タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その19 No.213 ドイツ軍 キューベルワーゲン その3 タイヤを塗る
1枚目、去年11月の記事でダークイエローを吹いたキューベルワーゲンの
タイヤを塗装しました。
2枚目、こう見るとタイヤのホイールに筆塗りがはみ出ていて
筆塗りも難しいと思いました。
3枚目、後方から運転席を撮りました。
4枚目、俯瞰で撮りました。
5枚目、後方からカメラ位置を下げて撮りました。
という訳でキューベルワーゲンのタイヤを塗りました。
作った時は塗ることまで考えずに
全部組んでしまったので
今後は塗りが楽になりそうなら
塗装後の組み立ても考えて行こうと思います。
明日からの平日の練習は
どうしようか迷ったのですが
スコット・ロバートソンのHow to drawではない練習を
考えてみたいと思いました。
人も男女の描き分けとして出来ればやりたいです。
後もう一記事ぐらい練習したいと思います。
- 関連記事
-
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その19 No.213 ドイツ軍 キューベルワーゲン その5 座席のシートと幌部分の筆塗り
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その19 No.213 ドイツ軍 キューベルワーゲン その4 スミ入れとウェザリング
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その19 No.213 ドイツ軍 キューベルワーゲン その3 タイヤを塗る
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その19 No.213 ドイツ軍 キューベルワーゲン その2 ダークイエローで塗装
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その19 No.213 ドイツ軍 キューベルワーゲン その1
-