タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その37 No.348 ソ連軍 SU-76M自走砲 その20 戦車兵を筆塗りで塗り分ける
1枚目、昨日の記事に続いてソ連軍 SU-76M自走砲の戦車兵のフィギュアを筆塗り塗装しました。
2枚目、少し寄って。
3枚目、2枚目をトリミングしてCLIP STUDIO PAINTでスケッチしました。
4枚目、3枚目に使った画像になります。
SU-76M自走砲の戦車兵を筆塗りしました。
大体は塗り分けられたと思います。
後はクレオスのウェザリングカラーで
汚しを入れると明度が落ちるので
それで軍服が軍服らしくなるといいと思いました。
スケッチはある程度は形を取れたと思います。
将兵はそんなに上手く描けないので
将兵のフィギュアも組んでスケッチして行きたいと思いました。
また時間を取って取り組みたいと思いました。
- 関連記事
-
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その37 No.348 ソ連軍 SU-76M自走砲 その22 主砲の上の構造物とデカール貼り
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その37 No.348 ソ連軍 SU-76M自走砲 その21 戦車兵をウェザリングカラーで汚し塗装
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その37 No.348 ソ連軍 SU-76M自走砲 その20 戦車兵を筆塗りで塗り分ける
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その37 No.348 ソ連軍 SU-76M自走砲 その19 戦車兵に基本色をエアブラシ塗装する
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その37 No.348 ソ連軍 SU-76M自走砲 その18 戦車兵(自走砲なので砲兵?)を接着し組み立てる
-