fc2ブログ

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その37 No.348 ソ連軍 SU-76M自走砲 その17 戦闘室右側装甲板の接着と砲弾の筆塗りと砲弾ラックへの接着

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.348 ソ連軍 SU-76M自走砲車 その1
1枚目、今月の記事に続いてソ連軍 SU-76M自走砲の戦闘室右側の装甲と
砲弾の筆塗り塗装、砲弾ラックへの接着をやりました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.348 ソ連軍 SU-76M自走砲車 その2
2枚目、車体後方から。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.348 ソ連軍 SU-76M自走砲車 その3
3枚目、戦闘室後方から寄って。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.348 ソ連軍 SU-76M自走砲車 その4
4枚目、主砲を差し込んで。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.348 ソ連軍 SU-76M自走砲車 その5
5枚目、後方から。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.348 ソ連軍 SU-76M自走砲車 その6
6枚目、後方から寄って。

ということで自走砲はかなり出来上がって来ました。
この塗装のまま水性トップコート つや消しを吹くと
色味がどうなるか少し心配です。
また時間を取って取り組んでみたいと思いました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.348 ソ連軍 SU-76M自走砲車 スケッチ
7枚目、そろそろこのブログの本題に取り組もうということで
CLIP STUDIO PAINTで今日作り進めたSU-76Mの写真をスケッチしました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.348 ソ連軍 SU-76M自走砲車 その7
8枚目、後方から寄って。
今後は出来る限り組んだプラモのスケッチもやりたいと思います。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR