タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その37 No.348 ソ連軍 SU-76M自走砲 その15 車載品の筆塗りと転輪のゴム部分の塗り
1枚目、一昨日の記事に続いてソ連軍 SU-76M自走砲の車載品と
転輪のゴム部分を筆塗りました。
2枚目、車体後方から。
3枚目、車体上部を俯瞰で。
4枚目、車体側面から撮りました。
筆で転輪のゴム部分を塗るとはみ出したりと
なかなか上手く行きません。
という訳でソ連軍 SU-76M自走砲を組みました。
ようやく最終的な組み立てに入って来た感じです。
オープントップは工程が多いので
しっかりと取り組みたいと思いました。
また時間を取って取り組みたいと思いました。
- 関連記事
-
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その37 No.348 ソ連軍 SU-76M自走砲 その17 戦闘室右側装甲板の接着と砲弾の筆塗りと砲弾ラックへの接着
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その37 No.348 ソ連軍 SU-76M自走砲 その16 戦闘室右側の装甲とマフラー等の組み付け
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その37 No.348 ソ連軍 SU-76M自走砲 その15 車載品の筆塗りと転輪のゴム部分の塗り
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その37 No.348 ソ連軍 SU-76M自走砲 その14 砲弾と未組立のパーツをエアブラシ塗装
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その37 No.348 ソ連軍 SU-76M自走砲 その13 ロシアングリーンを調色して塗装する
-