タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その37 No.348 ソ連軍 SU-76M自走砲 その14 砲弾と未組立のパーツをエアブラシ塗装
1枚目、昨日の記事に続いてソ連軍 SU-76M自走砲の砲弾と
未組み立てで後で接着するパーツをエアブラシ塗装しました。
2枚目、砲弾を少しアップで。
クレオスのMrカラーゴールドで塗装しています。
SU-76M自走砲の砲弾等をエアブラシ塗装しました。
これを戦闘室内の砲弾ラックに
砲弾の先端をグレーで塗った後に接着したいと思います。
また時間を取って取り組みたいと思いました。
- 関連記事
-
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その37 No.348 ソ連軍 SU-76M自走砲 その16 戦闘室右側の装甲とマフラー等の組み付け
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その37 No.348 ソ連軍 SU-76M自走砲 その15 車載品の筆塗りと転輪のゴム部分の塗り
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その37 No.348 ソ連軍 SU-76M自走砲 その14 砲弾と未組立のパーツをエアブラシ塗装
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その37 No.348 ソ連軍 SU-76M自走砲 その13 ロシアングリーンを調色して塗装する
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その37 No.348 ソ連軍 SU-76M自走砲 その12 下地として光沢ブラックを吹く
-