fc2ブログ

ドラゴンのプラモを組み立ててメカを描く練習 その9 CH9151 ソビエト軍 JS-2m スターリンII 重戦車 その11 着け忘れていたフックを接着する

ドラゴンのCH9151 ソビエト軍 JS-2m スターリンII重戦車 その1
1枚目、先月の記事の続きで
今日は履帯の押さえ具が着くと思っていて説明書をよく見たら
フックだったので今日はそれを取り付けました。

ドラゴンのCH9151 ソビエト軍 JS-2m スターリンII重戦車 その2
2枚目、後方にも取り付けました。

今日はJS-2m重戦車を少し組みました。
鋳造の金属の肌で水性ホビーカラーのつや消し白を吹いて
リューターで削ると結構いい感じになると思いますが
ここからどう要素を足せばいい冬季塗装になるか
どうも思いつかないのでしばらく置いていました。

今でもいまいち安上がりだったり
手持ちの塗料、用具で出来る
追加の冬季塗装表現が思いつかないので
それが思いつくまでまたしばらく放置だと思います。
また時間を取って取り組んでみたいと思いました。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR