タミヤのタミヤ イタレリシリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.024 ドイツ 六輪装甲車 Sd.Kfz.231 その7 514 ジャーマングレー グラウと515 グラウ(退色)を吹く
1枚目、昨日の記事に続いてタミヤ イタレリシリーズの
ドイツ 六輪装甲車 Sd.Kfz.231を組んで行きます。
今日はクレオスの514 ジャーマングレー グラウと
514と515ジャーマングレー グラウ退色を混ぜた物を吹きました。
2枚目、タイヤにタミヤのラバーブラックを吹いた後で
マスキングして上記のジャーマングレーを吹きました。
3枚目、マスキングテープを外しました。
4枚目、後部タイヤにはめるパーツもエアブラシ塗装しました。
5枚目、車体左側から。
6枚目、後方から。
という訳でドイツ 六輪装甲車を塗装しました。
明日も続きをやろうと思います。
また時間を取って取り組んでみたいと思いました。
- 関連記事
-
-
タミヤのタミヤ イタレリシリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.024 ドイツ 六輪装甲車 Sd.Kfz.231 その9 機銃、装備品の筆塗りとタイヤカバーの塗装、接着
-
タミヤのタミヤ イタレリシリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.024 ドイツ 六輪装甲車 Sd.Kfz.231 その8 塗装したタイヤの組み立てと車体への接着
-
タミヤのタミヤ イタレリシリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.024 ドイツ 六輪装甲車 Sd.Kfz.231 その7 514 ジャーマングレー グラウと515 グラウ(退色)を吹く
-
タミヤのタミヤ イタレリシリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.024 ドイツ 六輪装甲車 Sd.Kfz.231 その6 下地としてモジュレーションセット ジャーマングレーのシャドウを吹く
-
タミヤのタミヤ イタレリシリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.024 ドイツ 六輪装甲車 Sd.Kfz.231 その5 サーフェイサーを吹く
-