fc2ブログ

トランペッターのミリタリーなプラモを組み立ててメカを描く練習 その5 No.02324 ソビエト軍 152mm加農榴弾砲 M46キャリッジ その7 ロシアングリーンでエアブラシ塗装

トランペッター No.02324 ソビエト軍 152mm加農榴弾砲 M46キャリッジ その1
1枚目、 昨日の記事に続いてトランペッターの
ソビエト軍 152mm加農榴弾砲 M46キャリッジをエアブラシ塗装しました。

トランペッター No.02324 ソビエト軍 152mm加農榴弾砲 M46キャリッジ その2
2枚目、 右側から。

トランペッター No.02324 ソビエト軍 152mm加農榴弾砲 M46キャリッジ その3
3枚目、後方から。

という訳で昨日サフ吹きした重砲を
濃い色はクレオスのカラーモジュレーションセットのロシアングリーンのシャドーから
ベースの色はモジュレーションセットのロシアングリーンのベースと
同じくクレオスのMrカラーのロシアングリーン(1)を混ぜた色を使い
エアブラシ塗装しました。

重砲はかなり出来上がって来ましたが
作るのがかなり面倒です。
もう少し工作精度を上げないと
整合性が取れない部分が出てくると思いました。
次の記事で何をやるのかは少し考えたいと思います。

トランペッター No.02324 ソビエト軍 152mm加農榴弾砲 M46キャリッジ その4
4枚目、日中の太陽で撮った写真がディテール潰れ気味ということで
再度室内灯で撮り直しました。

トランペッター No.02324 ソビエト軍 152mm加農榴弾砲 M46キャリッジ その5
5枚目、上と同じく。
今後ドライブラシやウェザリングに進みたいと思います。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR