fc2ブログ

ドラゴンのプラモを組み立ててメカを描く練習 その10 DR9038 ドイツ IV号突撃砲 初期型 その1 車体の足周りを組む

ドラゴンのDR9038 ドイツ IV号突撃砲 初期型 その1
1枚目、車体上部の穴あけと車体下部の足周りの接着等やりました。

ドラゴンのDR9038 ドイツ IV号突撃砲 初期型 その2
2枚目、車体上部、下部を合わせて。

という訳で今日はドイツIV号突撃砲を組み立てました。
確かこのタイプの突撃砲だと3号突撃砲の75mmの主砲と同じ
口径の主砲だったのでより強力な主砲を積んだ
IV号突撃砲ラングが作られたとどこかで読んだ気がします。
また時間見つけて組んでみたいと思いました。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR