fc2ブログ

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その14 No075 日本軍 97式中戦車チハ その2

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No075 日本軍 97式中戦車チハの外箱
1枚目、今日は去年9月の記事の続きで97式中戦車チハを組んで行こうと思います。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No075 日本軍  97式中戦車チハ その1
2枚目、今日は車体上部を中心に組んで行きました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No075 日本軍  97式中戦車チハ その2
2枚目、ちょっと上方から。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No075 日本軍  97式中戦車チハ その3
3枚目、後方から撮りました。

という訳で97式中戦車チハを組みました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No075 日本軍  97式中戦車チハ スケッチ
4枚目、今日組んだプラモを二十枚ぐらい写真に撮り
その中から一枚をCLIP STUDIO PAINTでスケッチしました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No075 日本軍  97式中戦車チハ その4
5枚目、4枚目に使った写真になります。

今回のスケッチは車両全体の輪郭を取ってから
苦手な転輪、起動輪を描きこみました。
転輪も自分には難しいですが起動輪はそれ以上に難しくて
全体もスケッチしつつ、軍用車両の起動輪や転輪、
タイヤなどもこういうやり方で練習して行けるといいと思いました。
そんなところで今日はこれで終わり。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR