タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その11 No110 アメリカ軍 M8自走榴弾砲 その4
1枚目、今日はこの前の記事に続いて
タミヤのMMシリーズ No110 アメリカ軍 M8自走榴弾砲を
組んで完成させました。
2枚目、細かいところも組んで完成させました。
前方から。
3枚目、横から。
4枚目、後方から。
4枚目、こちらも後方から。
という訳で今日はM8自走榴弾砲を完成させました。
この小さな車両が第二次大戦間に1778台造られたそうです。
戦場を描く上ではこういう支援的な車両というのは
結構大事だと最近思うようになったので
月末ぐらいにまたプラモを買って
組んでいみたいと思いました。
今日はこれで終わり。
- 関連記事
-
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その11 No110 アメリカ軍 M8自走榴弾砲 その6 汚し塗装
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その11 No110 アメリカ軍 M8自走榴弾砲 その5 オリーブドラブで塗装
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その11 No110 アメリカ軍 M8自走榴弾砲 その4
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その11 No110 アメリカ軍 M8自走榴弾砲 その3
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その11 No110 アメリカ軍 M8自走榴弾砲 その2
-