タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その84 No.344 フランス 中戦車 ソミュアS35 その2 車体の組み立て
1枚目、一昨日の記事の続きで
今日は車体を組みました。
2枚目、右側面から。
という訳でフランス 中戦車 ソミュアS35を組みました。
車体はかなり組み上がって来たと思います。
今後も組んで行きたいと思います。
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その84 No.344 フランス 中戦車 ソミュアS35 その1 足周りの組み立て
1枚目、今日からタミヤのフランス 中戦車 ソミュアS35を組んで行きます。
今日は足周りを組みました。砲塔、車体下部、車体上部を分離して。
2枚目、砲塔、車体上部、車体下部を合わせて
左側面から。
という訳でフランス 中戦車 ソミュアS35を組みました。
今後組み立てて行けるといいと思います。
また続きでこの戦車を組み立てたいと思いました。
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その78 No.237 ドイツ IV号対空自走砲 メーベルワーゲン その7 対空砲の組み立て
1枚目、今年7月の記事に続いてIV号対空自走砲 メーベルワーゲンを組んで行きます。
今日は対空砲周りを組みました。
2枚目、右側面から。
3枚目、後方から。
このブログでは移行した記事を除いて
初投稿になります。
タミヤ、対空自走砲メーベルワーゲンを組みました。
対空砲は後はバケットを接着すれば完成すると思います。
ブログ移行作業中にプラモを組んだ写真が少したまっているので
今日明日と記事作成するかもしれません。