タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.297 ドイツ軍 八輪重装甲車 アフリカ軍団 その2
1枚目、先週の続きでこのプラモを組み立てて行こうと思います。
2枚目、説明書の10番まで組み立てました。
3枚目、別角度から。
3枚目、また別角度から。
という訳でプラモを組み立ててメカを描く練習としました。
ちょっとこのプラモは複雑なので
この段階でも持つと重いと思います。
このプラモを組み立てることで
立体としの理解を深めたいと思います。
出来上がったらこのプラモを
色々な角度からスケッチするといい練習になると思いました。
今日はこれで終わり。
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.297 ドイツ軍 八輪重装甲車 アフリカ軍団 その1
1枚目、前に買ったこのプラモを組み立てて行こうと思います。
2枚目、説明書の5番まで組み立てました。
3枚目、別角度から。
という訳でプラモを組み立ててメカを描く練習としました。
久々のプラモだったのですが
接着剤のシンナー臭を除けば楽しかったです。
プラモを組み立てるとより立体として
この八輪重装甲車を捉えられるのではないかと思います。
組み立ての説明書の方もスケッチして
より理解を深めたいと思いました。