fc2ブログ

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その44 No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その7 ウェザリングカラーのサンディウォッシュとグレイッシュブラウンを混ぜて足周りにエアブラシで吹く

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その1
1枚目、約4年前の記事に続いて
タミヤのソ連軍 SU-122自走砲に
ウェザリングカラーのサンディウォッシュとグレイッシュブラウンを 混ぜた物をエアブラシで吹きました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その2
2枚目、斜め前から。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その3
3枚目、斜め後方から。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その4
4枚目、後方から。

クレオスのウェザリングカラーのサンディウォッシュとグレイッシュブラウン
4枚目、今回使ったクレオスのウェザリングカラーの
サンディウォッシュとグレイッシュブラウンです。

足周りのウェザリングが弱かったので
今回はサンディウォッシュとグレイッシュブラウンを混ぜた物を
エアブラシで吹きました。
どうもウォッシングしたなってますが
スミ入れしてないか、スミ入れが弱かったみたいです。

なので次回あるとしたら
スミ入れ等やってみたいと思います。
また時間を取って取り組んでみたいと思いました。

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その44 No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その6 デカール貼りとウォッシング、ウェザリング

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その1
1枚目、昨日の記事に続いて
今日はタミヤのソ連軍 SU-122自走砲にデカールを貼って、
ウォッシングとウェザリングをやりました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その2
2枚目、左側面を撮影。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その3
3枚目、右側面を撮影。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その4
4枚目、後方から。

という訳でデカール貼りとウォッシング、ウェザリングをやりました。
少し実在感出て来たかと思います。

デカールを貼った後で
GSIクレオスのウェザリングカラーのマルチブラック、
グランドグランドブラウン、ステインブラウンを
混ぜてうすめ液で薄めて全体に塗りつけてウォッシングした後で
転輪等と車体下部にグレイッシュブラウンを少し薄めて筆て塗りつけて
ウェザリングを施しました。

という訳でプラモを作りました。
次はまた絵か漫画に戻って
何かしら描きたいと思います。

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その44 No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その5 車載品の塗装

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その1
1枚目、四日前の記事に続いて 今日はタミヤのソ連軍 SU-122自走砲の車載品を塗装しました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その2
2枚目、右側面のアップ。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その3
3枚目、左側面のライトと車載品の塗装。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その4
4枚目、塗ったのが分かりにくいですが後方の排気筒になります。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その5
5枚目、ついでに後方から戦闘室を捉えました。

という訳で車載品を塗りました。
後はデカールを貼ってウェザリングになると思います。>
明日も何かしらプラモを組みたいと思いました。>
そんなところで今日はこれで終わり。

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その44 No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その4 サフ吹き、スプレー塗装、転輪のゴム部分の塗り

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その1
1枚目、二日前の記事に続いて 今日はタミヤのソ連軍 SU-122自走砲をサフ吹き、塗装しました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その2
2枚目、正面から。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その3
3枚目、俯瞰で。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その4
4枚目、後方から。

という訳でサフ吹き、タミヤスプレーNATOグリーンで塗装、
転輪のゴム部分の塗りを行いました。

タミヤのMMシリーズを組む その44で塗装している
ソビエト歩兵と合わせて撮影してみました。

塗装すると実感が出るのでなかなか楽しい作業です。
今日やった一連の作業は小分けにするのは面倒なので
一気にやってしまいました。
平日はこうは行かないので
明日からは地道にプラモを組んだり塗装したり出来るといいと思います
そんなところで今日はこれで終わり。

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その44 No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その3 組み立て

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その1
1枚目、一昨日の記事に続いて 今日はタミヤのソ連軍 SU-122自走砲を組みました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その2
2枚目、前方から。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その3
3枚目、俯瞰で。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その4
4枚目、後方から。

という訳でSU-122自走砲を組みました。
T-34派生型の車両になります。

割と後1,2回で組み立ては終わりそうです。
そう言えば燃料タンクはパーツを上下合わせて作るのですが
実際の燃料タンクも分割された物を合わせて作っているので
特に合わせ目を消さなくていいようです。
もし違ったらすいません。
そんなところで今日はこれで終わり。

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その44 No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その2 組み立て

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その1
1枚目、先月末の記事に続いて 今日はタミヤのソ連軍 SU-122自走砲を組みました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その2
2枚目、角度を変えてより正面から撮りました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その3
3枚目、俯瞰で撮りました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その4
4枚目、後方からも撮りました。

という訳でSU-122を組みました。
ソ連の戦車のフォルムはなかなかいいです。

立体をいじるのは絵を描く上でも
結構大事な気がするので
しばらく平日後半はプラモをいじってみたいと思いました。
今日はこれで終わり。

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その44 No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その1 組み立て

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その1
1枚目、タミヤのソ連軍 SU-122自走砲を組み立て始めました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その2
2枚目、ちょい上から。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その3
3枚目、主砲を上げて。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その4
4枚目、車体前面に寄って。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その5
5枚目、車体側面から。

ソ連軍の車両も組みたいということで
タミヤのSU-122を組み始めました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その5
6枚目、他にも撮った写真をスケッチしてみましたがちゃんと形を取れませんでした。

ということで車両を組んでスケッチしました。
兵士のフィギュアが一段落したら
また装甲車両のプラモを組んでもいいかと思います。
画像を整理、収集したいということで今日はこれで終わり。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.111 ソ連軍 SU-122襲撃砲戦車 その5
7枚目、少し手直ししました。

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR