fc2ブログ

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その89 No.292 ドイツ軍 2号戦車 フランス戦線 その1 足周りの組み立て

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ タミヤ MMシリーズのNo.292 ドイツ II号戦車 A~C型(フランス戦線)を組み立てた物 戦車長と戦車
1枚目、今日からドイツ軍 2号戦車 フランス戦線を組んで行こうと思います。
今日は足周りを組みました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ タミヤ MMシリーズのNo.292 ドイツ II号戦車 A~C型(フランス戦線)を組み立てた物 戦車長と戦車 左斜め後方から
2枚目、前方から。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ タミヤ MMシリーズのNo.292 ドイツ II号戦車 A~C型(フランス戦線)をスケッチ
3枚目、他に撮った写真をスケッチしました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.292 ドイツ II号戦車 A~C型(フランス戦線)を組み立てた物 前方から
4枚目、3枚目に使った写真になります。

足周りを組み立ててスケッチしました。
プラモの方は足周りをちゃんと組み立てて
足周りが組み上がった時に履帯が
四隅でちゃんと接地しているのをまずは気をつけたいと思います。

スケッチの方は足周りの複雑さに負けずに
輪郭だったりを取れればと思います。
このスケッチだとどうも取れていないと思いました。
また時間を取って取り組みたいと思います。

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR