fc2ブログ

タミヤの1/700 ウォーターラインシリーズを組み立ててメカを描く練習 その8 No.342 日本海軍重巡洋艦 三隈 その10 クレオスのウェザリングカラーでウォッシング

タミヤの1/700 ウォーターラインシリーズ No.342 日本海軍重巡洋艦 三隈 その1
1枚目、昨日の記事の続きでタミヤの日本海軍重巡洋艦 三隈を組んで行きます。
クレオスのウェザリングカラーでウォッシングしました。

タミヤの1/700 ウォーターラインシリーズ No.342 日本海軍重巡洋艦 三隈 その2
2枚目、右舷側から。

タミヤの1/700 ウォーターラインシリーズ No.342 日本海軍重巡洋艦 三隈 その3
3枚目、船体中央に寄って。

タミヤの1/700 ウォーターラインシリーズ No.342 日本海軍重巡洋艦 三隈 その4
4枚目、後部第4,5砲塔になります。

タミヤの1/700 ウォーターラインシリーズ No.342 日本海軍重巡洋艦 三隈 その5
5枚目、船体中央に寄って。

タミヤの1/700 ウォーターラインシリーズ No.342 日本海軍重巡洋艦 三隈 その6
6枚目、後部第4,5砲塔になります。

という訳で艦載機を除けばほぼほぼ終わりになります。
何だか少してかってしまいクレオスのウェザリングカラーは
かなり薄める場合は二度塗布すると
ダメなのを今さら思い出しました。
てかり消えないようならつや消しスプレーも
考えてみたいと思います。
夜は艦船をやります。

タミヤの1/700 ウォーターラインシリーズを組み立ててメカを描く練習 その8 No.342 日本海軍重巡洋艦 三隈 その9 ほぼ組み立て終わり

タミヤの1/700 ウォーターラインシリーズ No.342 日本海軍重巡洋艦 三隈 その1
昨日の記事の続きでタミヤの日本海軍重巡洋艦 三隈を組んで行きます。
これでほぼ組み立て終わりです。
(※艦載機除く)

タミヤの1/700 ウォーターラインシリーズ No.342 日本海軍重巡洋艦 三隈 その2
2枚目、右舷側から。

タミヤの1/700 ウォーターラインシリーズ No.342 日本海軍重巡洋艦 三隈 その3
3枚目、船体中央に寄って。

タミヤの1/700 ウォーターラインシリーズ No.342 日本海軍重巡洋艦 三隈 その4
4枚目、後部第4,5砲塔になります。

という訳で重巡三隈を組みました。
後はウォッシングなどやりたいと思います。
今日の夜は将兵をやりたいと思いました。

タミヤの1/700 ウォーターラインシリーズを組み立ててメカを描く練習 その8 No.342 日本海軍重/巡洋艦 三隈 その8 ボートの塗装と接着

タミヤの1/700 ウォーターラインシリーズ No.342 日本海軍重巡洋艦 三隈 その1
昨日の記事の続きでタミヤの日本海軍重巡洋艦 三隈を組んで行きます。
ボートを筆塗り塗装して接着しました。

タミヤの1/700 ウォーターラインシリーズ No.342 日本海軍重巡洋艦 三隈 その2
2枚目、船体中央部です。

タミヤの1/700 ウォーターラインシリーズ No.342 日本海軍重巡洋艦 三隈 その3
3枚目、後方から。

メカの絵にも通じるところですが
垂直、水平、平行を出せないと
メカのプラモは見栄えがしないと思いました。
接着の際にあんまり周囲を汚さないとか
そういうところをもっと気をつけたいと思います。
今日は漫画等やりたいと思いました。

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR