fc2ブログ

ドラゴンのプラモを組み立ててメカを描く練習 その11 DR6637 アメリカ陸軍 M7プリースト 中期型 その1 車体を途中まで組み立てて仮組みしてみる

ドラゴンのDR6637 アメリカ陸軍 M7プリースト 中期型 その1
1枚目、今日からドラゴンのアメリカ陸軍 M7プリースト 中期型を組んで行きます。
車体の部分部分組んで仮組みしたのがこれです。

ドラゴンのDR6637 アメリカ陸軍 M7プリースト 中期型 その2
2枚目、後方から。車体内部の両サイドに
着いている砲弾ラックはこのまま接着してから
塗装→白帯をデカールで貼るだと難しそうなので
違う組み方と塗装の仕方を考えたいところです。

ドラゴンのDR6637 アメリカ陸軍 M7プリースト 中期型 その3
3枚目、前方から。

ドラゴンのDR6637 アメリカ陸軍 M7プリースト 中期型 その4
4枚目、後方から。

ドラゴンのDR6637 アメリカ陸軍 M7プリースト 中期型 その5
5枚目、車体全部のパーツです。

ということでドラゴンのアメリカ陸軍 M7プリースト 中期型になります。
今後組んで行ければと思いました。
足周りと主砲の組み立ては難儀するかもしれませんがトライしたいです。
また時間を取って取り組んでみたいと思います。

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR