タミヤのタミヤ ICMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.32411 フランス4輪装甲車 AMD35 ”1940年” その1 車体の組み立て
1枚目、複数日にまたがる作業ですが
タミヤ ICMシリーズ No.32411 フランス4輪装甲車 AMD35 ”1940年”の
車体を組んで行きたいと思います。
2枚目、側面の装甲板を車体の基礎に接着しました。
3枚目、車体を後ろ側から。
4枚目、車体に上部の装甲板を接着しました。
5枚目、後方からも撮りました。
6枚目、車体前方のタイヤの上の装甲板に
隙間が空いてしまったのでプラモのランナーを
溶かした物を塗りつけました。
ちょっと組みにくいところもありましたが
おおむね合いはよく、自分がきっちり真ん中を出さなかったりした
ところで隙間や左右が少し違うみたいなことになってしまいました。
また時間を取って取り組んでみたいと思います。