タミヤの1/700 ウォーターラインシリーズを組み立ててメカを描く練習 その8 No.342 日本海軍重/巡洋艦 三隈 その7 中央甲板の塗装と接着と艦橋、誘導煙突の組み付け
昨日の記事の続きでタミヤの日本海軍重巡洋艦 三隈を組んで行きます。
Wパーツに軍艦色(2)とサフを吹きました。
2枚目、中央甲板の塗装と接着と艦橋、誘導煙突の組み付けも行いました。
3枚目、少しアップで。
艦橋と主砲を据え付けると一気に軍艦っぽくなって来ると思います。
今日は漫画等やりたいと思いました。
- 関連記事
-
-
タミヤの1/700 ウォーターラインシリーズを組み立ててメカを描く練習 その8 No.342 日本海軍重巡洋艦 三隈 その9 ほぼ組み立て終わり
-
タミヤの1/700 ウォーターラインシリーズを組み立ててメカを描く練習 その8 No.342 日本海軍重/巡洋艦 三隈 その8 ボートの塗装と接着
-
タミヤの1/700 ウォーターラインシリーズを組み立ててメカを描く練習 その8 No.342 日本海軍重/巡洋艦 三隈 その7 中央甲板の塗装と接着と艦橋、誘導煙突の組み付け
-
タミヤの1/700 ウォーターラインシリーズを組み立ててメカを描く練習 その8 No.342 日本海軍重/巡洋艦 三隈 その6 後部甲板の塗装と接着とWパーツにサフを吹く
-
タミヤの1/700 ウォーターラインシリーズを組み立ててメカを描く練習 その8 No.342 日本海軍重/巡洋艦 三隈 その5 前部甲板の塗装と接着とD,F,G,Hパーツに軍艦色(2)を吹く
-