タミヤの1/700 ウォーターラインシリーズを組み立ててメカを描く練習 その2 No.428 日本海軍駆逐艦 松 その2 大きいパーツの塗装と接着
1枚目、昨日の記事に続いて駆逐艦敷波に続いて駆逐艦松を組んで行こうと思います。>
大きいパーツをスプレー塗装して組みました。
あれ何かおかしいなと思っていましたが梅雨時期ということで
スプレー塗装が白かぶりしてしまいました。
2枚目、右側面から。
3枚目、後方から。
4枚目、俯瞰で。
5枚目、船首に寄って。
6枚目、昔からある手法でランナーごとスプレー塗装してしまうために>
サーフェイサーを吹きました。
7枚目、この時はまだ白かぶりに気づいていなかったので
呉海軍工廠グレイもガンメタルも白かぶりしてしまいました。
ニュートラルグレイでリタッチすれば少し緩和出来そうなので
このまま行ってしまいます。
このまま組んで行き駆逐艦敷波と並べてみたいと思います。
ウォーターラインシリーズは集めて並べたくなる心理を突いた
なかなか出来た商品設定だと思いました。
今日は漫画の清書等やって行きたいと思います。
- 関連記事
-
-
タミヤの1/700 ウォーターラインシリーズを組み立ててメカを描く練習 その2 No.428 日本海軍駆逐艦 松 その5 ウォッシング
-
タミヤの1/700 ウォーターラインシリーズを組み立ててメカを描く練習 その2 No.428 日本海軍駆逐艦 松 その4 組み立て、基本塗装の終わり
-
タミヤの1/700 ウォーターラインシリーズを組み立ててメカを描く練習 その2 No.428 日本海軍駆逐艦 松 その3 小さいパーツの接着
-
タミヤの1/700 ウォーターラインシリーズを組み立ててメカを描く練習 その2 No.428 日本海軍駆逐艦 松 その2 大きいパーツの塗装と接着
-
タミヤの1/700 ウォーターラインシリーズを組み立ててメカを描く練習 その2 No.428 日本海軍駆逐艦 松 その1 仮組みとスプレー塗装
-