fc2ブログ

タミヤの傑作機シリーズを組み立ててメカを描く練習 その4 No.061 アメリカ軍 F4U-1D コルセア その8 水性トップコートつや消しとウェザリングカラーでのウェザリング

タミヤの傑作機シリーズ No.061 アメリカ軍 F4U-1D コルセア その1
1枚目、昨日の記事の続きでタミヤのNo.061 アメリカ軍 F4U-1D コルセアに昨日の夜の内に水性トップコートつや消しを吹いて
今朝にウェザリングカラーでウェザリングしました。

タミヤの傑作機シリーズ No.061 アメリカ軍 F4U-1D コルセア その2
2枚目、右側面から。

タミヤの傑作機シリーズ No.061 アメリカ軍 F4U-1D コルセア その3
3枚目、後方から。

タミヤの傑作機シリーズ No.061 アメリカ軍 F4U-1D コルセア その4
4枚目、前方から機首を煽りで。

タミヤの傑作機シリーズ No.061 アメリカ軍 F4U-1D コルセア その5
5枚目、機首を中心に。

タミヤの傑作機シリーズ No.061 アメリカ軍 F4U-1D コルセア その6
6枚目、後方から。

タミヤの傑作機シリーズ No.061 アメリカ軍 F4U-1D コルセア その7
7枚目、右側面から。

タミヤの傑作機シリーズ No.061 アメリカ軍 F4U-1D コルセア その8
8枚目後方から少し機体に寄って。

朝見たら水性トップコートで機体が少し白くて
そこでさらにウェザリングカラーで
グランドブラウン強めのうすめた液を使って
ウォッシングな感じでウェザリングしたことで
非常に埃っぽい感じになってしまいました。

失敗したと思いながらデジカメで撮ってみたら
割と光りが強い感じで撮ると
経年感が出て結構いいかなと思いました。

夜はミリタリーな絵と
この今朝ウェザリングしたプラモを使った絵と
やりたいと思いました。
いい形でミリタリーな絵を描けるように
なれればと思います。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR