fc2ブログ

タミヤの傑作機シリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.113 ソ連軍 IL-2 シュトルモビク その10 パネルラインにスミ入れする

タミヤの傑作機シリーズ No.113 ソ連軍 IL-2 シュトルモビク その1
1枚目、昨日の記事に続いて今日はパネルラインにスミ入れをやりました。

タミヤの傑作機シリーズ No.113 ソ連軍 IL-2 シュトルモビク その2
2枚目、真横から。

タミヤの傑作機シリーズ No.113 ソ連軍 IL-2 シュトルモビク その3
3枚目、後方から。

タミヤの傑作機シリーズ No.113 ソ連軍 IL-2 シュトルモビク その4
4枚目、機首の右側から。

タミヤの傑作機シリーズ No.113 ソ連軍 IL-2 シュトルモビク その5
5枚目、主翼の上から。

タミヤの傑作機シリーズ No.113 ソ連軍 IL-2 シュトルモビク その6
6枚目、カメラ位置を下げてこちらも機首を中心に撮りました。

タミヤの傑作機シリーズ No.113 ソ連軍 IL-2 シュトルモビク その7
7枚目、前方から機首の下を撮りました。

という訳で今日はパネルラインににスミ入れをして
そのスミを拭き取る際にウェザリングもやってしまっている感じになります。

タミヤの傑作機シリーズ No.113 ソ連軍 IL-2 シュトルモビク スケッチ
8枚目、6枚目をCLIP STUDIO PAINTでスケッチしました。

スケッチはもっと直線をきっちり出して>
線がよれないように描けるといいと思いました。>
明日も何かプラモを組もうということで>
今日はこれで終わり。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR