タミヤの傑作機シリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.113 ソ連軍 IL-2 シュトルモビク その3 主翼、尾翼の接着
1枚目、一昨日の記事に続いて今日は主翼と尾翼を胴体に接着しました。
2枚目、横から。
3枚目、後方から。
という訳でIL-2を組みました。
かなり形になって来ました。
スケッチをやろうと思ったのですが
夜も遅いので止めます。
組み立ての方は軍用機史上最多の生産数を誇る機体が
形になって来たということで感慨深いです。
そんなところで今日はこれで終わり。
4枚目、翌日の朝に3枚目をスケッチしました。
戦車等の車両でもですが
航空機でも上手くスケッチ出来て
形がきっちり決まる感じを
まずは習得したいと思います。
- 関連記事
-
-
タミヤの傑作機シリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.113 ソ連軍 IL-2 シュトルモビク その5 機体にサーフェイサーを吹く
-
タミヤの傑作機シリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.113 ソ連軍 IL-2 シュトルモビク その4 主翼周りの組み立て
-
タミヤの傑作機シリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.113 ソ連軍 IL-2 シュトルモビク その3 主翼、尾翼の接着
-
タミヤの傑作機シリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.113 ソ連軍 IL-2 シュトルモビク その2 主翼の組み立て
-
タミヤの傑作機シリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.113 ソ連軍 IL-2 シュトルモビク その1 組み立て
-