タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その74 No.181 ドイツ IV号戦車J型 その12 クレオスのウェザリングカラーでウォッシング
1枚目、昨日の記事に続いてタミヤのドイツ IV号戦車J型を塗装して行きたいと思います。
今日はクレオスのウェザリングカラーでウォッシングしました。
2枚目、右側面から。
3枚目、正面から。
4枚目、こちらは正面から煽りで。
5枚目、砲塔の後方から。
ということで今朝はタミヤのドイツ IV号戦車J型に
クレオスのウェザリングカラーの
マルチブラックとグランドブラウンを混ぜてうすめたもので
ウォッシングを行いました。
ちょっと乾ききっていない部分もありますが
色味的には大丈夫だと思います。
雨だれとかそういう表現にも今度は
挑戦してみたいと思います。
夜は男性をやりたいと思いました。
- 関連記事
-
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その74 No.181 ドイツ IV号戦車J型 その14 クレオスのウェザリングカラーを吹いて、水性トップコート 半光沢を吹いてコーティング
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その74 No.181 ドイツ IV号戦車J型 その13 クレオスのウェザリングカラーで足回りをウェザリング
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その74 No.181 ドイツ IV号戦車J型 その12 クレオスのウェザリングカラーでウォッシング
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その74 No.181 ドイツ IV号戦車J型 その11 車載品を筆塗りする
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その74 No.181 ドイツ IV号戦車J型 その10 転輪のゴム部分を塗る
-