fc2ブログ

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その6 No.309 ソ連軍 BT-7戦車 1935年型 その12 全体的なウェザリング

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.309 ソ連軍 BT-7戦車の外箱
1枚目、今日は昨日の記事の続きで
BT-7戦車全体のウェザリングを行いました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.309 ソ連軍 BT-7戦車 その1
2枚目、ウェザリングした車体を前方から撮りました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.309 ソ連軍 BT-7戦車 その2
3枚目、真横から。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.309 ソ連軍 BT-7戦車 その3
4枚目、フィギュアを除いて前方から寄って撮りました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.309 ソ連軍 BT-7戦車 その4
5枚目、後方から。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.309 ソ連軍 BT-7戦車 その5
6枚目、後方からカメラ位置を下げて。

という訳でBT-7戦車にウェザリングを施しました。
割と上手く行ったのではないかと思います。

アップでは撮っていませんが
砲塔のリベットに雨だれ的表現を
入れようとしましたが果たせませんでした。
課題としたいと思います。

いつもはやっているスケッチですが
平日にやっているので今回は省きたいと思います。
次に何をやるのかは少し考えたいと思いました。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR