タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その63 No.239 ドイツ 18トン重ハーフトラックFAMO(ファモ) その11 履帯の組み立てほぼ終わり
1枚目、先月の記事の続きで履帯をほぼ組み立て終わりました。
2枚目、車体とセットで。
という訳で履帯をほぼ組み立て終わりました。
履帯を塗装してハーフトラックの足周りにはめ込むのは
結構面倒そうですが何とかやってみたいです。
夜は将兵と骨格、筋肉をやります。
- 関連記事
-
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その63 No.239 ドイツ 18トン重ハーフトラックFAMO(ファモ) その13 エンジンと座席の塗装
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その63 No.239 ドイツ 18トン重ハーフトラックFAMO(ファモ) その12 履帯を塗装し、足周りに組み込む
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その63 No.239 ドイツ 18トン重ハーフトラックFAMO(ファモ) その11 履帯の組み立てほぼ終わり
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その63 No.239 ドイツ 18トン重ハーフトラックFAMO(ファモ) その10 起動輪、誘導輪、転輪の車体への組付け
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その63 No.239 ドイツ 18トン重ハーフトラックFAMO(ファモ) その9 転輪の塗装(2)
-