fc2ブログ

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その61 No.142 ソビエトKV-1B重戦車 その10 クレオスのウェザリングカラーで足周りをウェザリング

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.142 ソビエトKV-1B重戦車 その1
1枚目、先月の記事に続いて
タミヤ製のソビエトKV-1B重戦車にキット添付ではないクリアパーツを接着しました。
オレンジ色になっている部分がそうです。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.142 ソビエトKV-1B重戦車 その2
2枚目、右側面から。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.142 ソビエトKV-1B重戦車 その3
3枚目、後方から。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.142 ソビエトKV-1B重戦車 その4
4枚目、右側面から煽りで。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.142 ソビエトKV-1B重戦車 その5
5枚目、車体前方から煽りで。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.142 ソビエトKV-1B重戦車 その6
6枚目、左側面から煽りで。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.142 ソビエトKV-1B重戦車 その7
7枚目、車体後方から俯瞰で。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.142 ソビエトKV-1B重戦車 その8
8枚目、少し角度を変えて。

という訳でウェザリングをやりました。
履帯だったりはもうちょいウェザリングしてもいい気もします。

汚し塗装はどこで切り上げるのかが
結構難しいので見極めたいところです。
夜はまた将兵をやります。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR