fc2ブログ

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その59 No.074 テントセット その2 兵士と無線機を筆塗り ※テントセットにキューベルワーゲンは入っていません

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.074 テントセットとドイツ軍 キューベルワーゲンの1 その1
1枚目、GW中の記事でスプレー塗装を終えたテントセットを筆塗りした物と
"キュベルワーゲンは タミヤのMMシリーズを組む その19で組んだキュベルワーゲンになります。
※テントセットにキューベルワーゲンは入っていません。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.074 テントセットとドイツ軍 キューベルワーゲンの1 その2
2枚目、ちょっとカメラ位置を下げて。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.074 テントセットとドイツ軍 キューベルワーゲンの1 その3
3枚目、兵士に後ろから寄って。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.074 テントセットとドイツ軍 キューベルワーゲンの1 その4
4枚目、向きを変えて。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.074 テントセットとドイツ軍 キューベルワーゲンの1 その5
5枚目、兵士を正面向きから。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.074 テントセットとドイツ軍 キューベルワーゲンの1 その6
6枚目、俯瞰で。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.074 テントセットとドイツ軍 キューベルワーゲンの1 その7
7枚目、兵士に寄って。

という訳でテントセットの兵士を塗りました。
後はウェザリングカラーでスミ入れしてやると
感じが出ると思います。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.074 テントセットとドイツ軍 キューベルワーゲンの1 スケッチ
8枚目、7枚目をCLIP STUDIO PAINTでスケッチしました。

スケッチは粗いです。
もうちょい細い線で描いてやると
よく見えるとは思います。
明日もプラモを何か組もうと思いました。
そんなところで今日はこれで終わり。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR