タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その58 No.213 ドイツ軍 キューベルワーゲンの3 その2 組み立てとサフ吹き、ジャーマングレーで塗装
1枚目、一昨日の記事で作り始めたキューベルワーゲンを
今日は一気に組み立て、塗装とやりました。
2枚目、右側面から。
3枚目、後方から。
4枚目、前方から寄って。
5枚目、後ろから俯瞰気味に撮りました。
という訳で組み立て、塗装と一気にやりました。
タミヤのジャーマングレーはなかなかいい発色をしていると思いました。
6枚目、5枚目をCLIP STUDIO PAINTでスケッチしました。
という訳で今日絵と並行しつつ
キューベルワーゲンを組み立てして、塗装を行いました。
一気にやるのもなかなか楽しいです。
スケッチの方は横からの自然光だと
陰影をがこう出来るというのが勉強になるので
夜組んだプラモは仕方ないですが
昼組む分には出来るだけ自然光で撮りたいと思います。
そんなところで今日はこれで終わり。
- 関連記事
-
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その58 No.213 ドイツ軍 キューベルワーゲンの3 その5 ウォッシング
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その58 No.213 ドイツ軍 キューベルワーゲンの3 その4 筆塗りとドライブラシ
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その58 No.213 ドイツ軍 キューベルワーゲンの3 その3 筆塗りとドライブラシ
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その58 No.213 ドイツ軍 キューベルワーゲンの3 その2 組み立てとサフ吹き、ジャーマングレーで塗装
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その58 No.213 ドイツ軍 キューベルワーゲンの3 その1 組み立てとスケッチ
-