fc2ブログ

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その6 No.309 ソ連軍 BT-7戦車 1935年型 その6

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.309 ソ連軍 BT-7戦車の外箱
1枚目、今日は昨日の記事の続きで
このタミヤのBT-7を組み立てました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.309 ソ連軍 BT-7戦車 その1
2枚目、前方からデジカメで撮りました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.309 ソ連軍 BT-7戦車の車体と砲塔 その2
3枚目、後方から。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.309 ソ連軍 BT-7戦車の車体と砲塔 その3
4枚目、同じく後方から。こちらはかなり近くから。

エッチング部分も作れたということで
最後まで組んでしまうことにしました。
砲塔のアンテナ部が難しく
接着剤でかなり汚くなってしまいました。
こういうのは経験と前向きに受け取りたいと思います。

ソ連軍のBT-7戦車を描く 塗り
7枚目、昨日描いたラフをCLIP STUDIO PAINTで塗りました。

ということで今日は昨日に続いて
平日ですがプラモを組み立てて
メカを描く練習としました。

背景と戦車の塗りに関しては
もっと色味を詰めないとダメだと思います。
明日はその上で細かく塗って行きたいと思いました。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR