タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その46 No.110 ソ連軍 SU-85 襲撃砲戦車 その1 組み立て
1枚目、今日からタミヤのソ連軍 SU-85自走砲を組み立て始めます。
まずは主砲を組んで車体前面に接着してしまいました。
2枚目、左側面から。
3枚目、斜め後方から。
4枚目、後方から。
という訳でタミヤ SU-85を組み立て始めました。
やっぱりソ連戦車はいいです。
5枚目、他に撮った写真をCLIP STUDIO PAINTでスケッチしました。
6枚目、5枚目に使った写真になります。
今回のスケッチは暗い部分を暗く入れるというのを重視しました。
かなりきれいに入れようとしましたが
もっと丁寧にやらないとそう見えないようです。
メカだと大事な直線ももっときっちり入れたいところで。
まだまだ課題は多いと思いました。
そんなところで今日はこれで終わり。
- 関連記事
-
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その46 No.110 ソ連軍 SU-85 襲撃砲戦車 その5 ホワイトサフとつや消し白を吹く
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その46 No.110 ソ連軍 SU-85 襲撃砲戦車 その4 組み立て終わり
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その46 No.110 ソ連軍 SU-85 襲撃砲戦車 その3 戦闘室と車載品の組み立て
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その46 No.110 ソ連軍 SU-85 襲撃砲戦車 その2 転輪と起動輪、車載物の組み立て
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その46 No.110 ソ連軍 SU-85 襲撃砲戦車 その1 組み立て
-