タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その34 No.294 イタリア軍 自走砲セモベンテ その10 付属フィギュアを筆塗り
1枚目、今年5月の記事に続いて付属フィギュアの塗装をやりました。
2枚目、ちょっと寄りました。
3枚目、真横から。
4枚目、後方から。
簡単な筆塗りでも塗って車両と並べると
人の使う兵器なんだなぁと実感が増します。
夜はプラモのスケッチと男性の顔をやりたいと思いました。
- 関連記事
-
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その34 No.294 イタリア軍 自走砲セモベンテ その12 エナメルのラバーブラックで転輪のゴム部分をを塗装する
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その34 No.294 イタリア軍 自走砲セモベンテ その11 クレオスのウェザリングカラーで汚し塗装
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その34 No.294 イタリア軍 自走砲セモベンテ その10 付属フィギュアを筆塗り
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その34 No.294 イタリア軍 自走砲セモベンテ その9 ドライブラシと付属フィギュアの基本塗装
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その34 No.294 イタリア軍 自走砲セモベンテ その8 ロコ組みした履帯周りの塗装と車体への接着
-