fc2ブログ

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その32 No.300 イギリス軍 マチルダ戦車 その10 履帯を黒鉄色で塗装

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.300 イギリス軍 マチルダ戦車 その1
1枚目、4日前の記事の続きで1/35 マチルダ戦車を組みます。
今日は履帯を黒鉄色で塗装しました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.300 イギリス軍 マチルダ戦車 その2
2枚目、今日は履帯が少しは写るかと思い
真横から撮ってみました。
上からの光だとこの角度でも
装甲スカート内の履帯ははっきりしませんでした。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.300 イギリス軍 マチルダ戦車 その3
3枚目、後方から撮りました。

という訳で履帯の塗装をやりました。
後は車載品の細かいところを地道に塗装して行きたいと思います。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.300 イギリス軍 マチルダ戦車 トレース
4枚目、今日の最初の記事でマチルダ戦車を描いているので
どうもスケッチする気にならず今回はトレースをやりました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.300 イギリス軍 マチルダ戦車 その4
5枚目、4枚目に使った写真になります。

という訳でプラモを塗装してトレースをやりました。
トレースは直線をきっちり出すのと
線の強弱をもっと意識する辺りを課題としたいです。

平日の最初の練習で月~金曜日と通して描いている車種は
平日の最後にプラモを組む対象から
外しておいた方がモチベーションを保つ意味からもいいかと思いました。
それで実際プラモをいじることでメカの細かいディテールを
頭に入れて行けると思うので
スケッチも併用してプラモを組むことでメカを練習して行きたいと思います。
そんなところで今日はこれで終わり。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR