fc2ブログ

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その32 No.300 イギリス軍 マチルダ戦車 その9 サーフェイサー吹きとスプレーのライトサンドでの塗装

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.300 イギリス軍 マチルダ戦車 その1
1枚目、昨日の記事の続きで1/35 マチルダ戦車を組みます。
今日はサーフェイサー吹きとスプレーのライトサンド吹きをやりました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.300 イギリス軍 マチルダ戦車 その2
2枚目、ちょい上から。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.300 イギリス軍 マチルダ戦車 その3
3枚目、後方から。

組み上がったので一気に塗装しました。
多分、砂漠だとこういう色一色という塗装もあるのではないかと思います。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.300 イギリス軍 マチルダ戦車 スケッチ
4枚目、他にも写真を撮ってスケッチしました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No.300 イギリス軍 マチルダ戦車 スケッチ
5枚目、4枚目に使った写真になります。

このブログ的には本題のスケッチは
正確に形を取りきれないところがあると思います。

それでも複雑な形をスケッチすることで
得られる物は大きいと思うので
明日からも平日後半の練習として出来るといいと思いました。
そんなところで今日はこれで終わり。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

感想

1年前ぐらいから毎日見てるけど、全然変わんないね。
やり方変えないと上手にはならないよ。進歩しないね。
プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR