タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その32 No.300 イギリス軍 マチルダ戦車 その5 装甲スカートの接着
1枚目、1週間前の記事の続きで1/35 マチルダ戦車を組みます。
今日足周りと装甲スカートを接着しました。
2枚目、ちょっと上方から。
3枚目、後方から。
という訳でマチルダ戦車を組みました。
かなり形になって来たと思います。
4枚目、1~3枚目以外の他の写真も撮って
その中から1枚をCLIP STUDIO PAINTでスケッチしました。
5枚目、4枚目で使った写真になります。
このブログ的には本題のスケッチは
形もそんなにおかしくなく、陰影も入れられたと思いますが
形の不正確さをもっと詰めて行けるようになるのは
大事だと思いました。
実際に立体物をいじるメリットというのは結構でかいと思います。
人の体でもやってみるといいとは思ってはいて、
何かしらの素材を調達して
人の体を作ってみるのもいいのではないかと思っています。
そんなことを考えたところで今日はこれで終わり。
- 関連記事
-
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その32 No.300 イギリス軍 マチルダ戦車 その7 分割式履帯の接着とドライバースハッチ、マフラーの組み立て
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その32 No.300 イギリス軍 マチルダ戦車 その6 車体上部と砲塔の細かいところを組む
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その32 No.300 イギリス軍 マチルダ戦車 その5 装甲スカートの接着
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その32 No.300 イギリス軍 マチルダ戦車 その4 足周りを組む
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その32 No.300 イギリス軍 マチルダ戦車 その3 足周りを組む
-