タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その31 No.057 ドイツ軍 75mm対戦車砲 その7 付属フィギュアのウェザリング
1枚目、約1週間前の記事の続きでドイツ軍75mm砲の付属フィギュアにウェザリングカラーでウェザリングを施しました。
2枚目、別角度から。
3枚目、ちょい上方から。
4枚目、対戦車砲に寄って。
この4枚の写真からだと分かりにくいと思いますが
ウェザリングで実感は増していると思います。
夜だと太陽光を使った撮影が出来ないので
上からの室内の光に限られ、ライティングとしては
あまりよくない感じです。
この兵士は出来たら一度太陽光で撮ってみたいと思いました。
そんなところで今日はこれで終わり。
5枚目、自然光の中で撮り直しました。
6枚目、砲右側から。
7枚目、砲左側から。
5~7枚目は自然光で撮りました。
ウェザリングの感じが1~4枚目よりかは分かるのではないかと思います。
- 関連記事
-
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その31 No.057 ドイツ軍 75mm対戦車砲 その7 付属フィギュアのウェザリング
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その31 No.057 ドイツ軍 75mm対戦車砲 その7 付属フィギュアの塗装+砲弾塗り
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その31 No.057 ドイツ軍 75mm対戦車砲 その6 付属フィギュアの塗装
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その31 No.057 ドイツ軍 75mm対戦車砲 その5 転輪とシャベルを塗る
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その31 No.057 ドイツ軍 75mm対戦車砲 その4 砲の組み立て
-