タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その30 No.213 ドイツ軍 キューベルワーゲン その2 組み立てとスケッチ
1枚目、今月の記事に続き
1/35 キューベルワーゲンを今日は組み立てることにしました。
2枚目、後方から撮りました。
3枚目、カメラ位置を下げて
という訳で今日はキューベルワーゲンを組みました。
余り急がずに組み立て途中の写真を多目に撮りつつ
組んで行きたいと思います。
4枚目、組み立てたプラモの写真をCLIP STUDIO PAINTでスケッチしました。
下のスケッチはかなり歪みが大きいです。
4枚目で使った写真になります。
キューベルワーゲンを組んでスケッチしました。
第二次大戦ではドイツ軍が多用した車両なので
出来ればもっと描きこなせるようになりたいです。
明日もプラモを組んでスケッチするという流れにしたいと思います。
今日とは違うプラモにしたいと思いました。
そんなところで今日はこれで終わり。
- 関連記事
-
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その30 No.213 ドイツ軍 キューベルワーゲン その5 ホワイトサーフェイサー吹きとつや消し白吹き
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その30 No.213 ドイツ軍 キューベルワーゲン その4 組み立て終わり
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その30 No.213 ドイツ軍 キューベルワーゲン その3 組み立てとスケッチ
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その30 No.213 ドイツ軍 キューベルワーゲン その2 組み立てとスケッチ
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その30 No.213 ドイツ軍 キューベルワーゲン その1 組み立てとスケッチ
-