タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その29 No.233 ドイツ軍 4号対空戦車 ヴィルベルヴィント その9 ピンクサフとダークイエローで塗装する
1枚目、今日は今年4月の記事の続きで
ドイツ軍4号対空戦車のヴィルベルヴィントを塗装します。
2枚目、前方から撮りました。
3枚目、右側面から。
4枚目、左側面から。
5枚目、後方から。
6枚目、少し寄った写真も。
という訳でドイツ軍 4号対空戦車ヴィルベルヴィントを塗装しました。
塗装に時間がかかったので今日はスケッチはなしになります。
取扱説明書を読んだら
このヴィルベルヴィントは工場の時点で既に迷彩が施されていたようで
ダークイエロ一色の塗装だとおかしいのですが自分はエアブラシを
持っていないのでどうしたものかと思っています。
その辺少し考えつつ今日はこれで終わり。
- 関連記事
-
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その29 No.233 ドイツ軍 4号対空戦車 ヴィルベルヴィント その11 タミヤのダークイエローを止めて、クレオスのダークイエローで塗装し直す
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その29 No.233 ドイツ軍 4号対空戦車 ヴィルベルヴィント その10 三色迷彩を筆塗りで塗装する
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その29 No.233 ドイツ軍 4号対空戦車 ヴィルベルヴィント その9 ピンクサフとダークイエローで塗装する
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その29 No.233 ドイツ軍 4号対空戦車 ヴィルベルヴィント その8 リターンローラーと車体後部の組み立て
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その29 No.233 ドイツ軍 4号対空戦車 ヴィルベルヴィント その7 車体上部の車載品の接着
-