fc2ブログ

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その29 No.233 ドイツ軍 4号対空戦車 ヴィルベルヴィント その7 車体上部の車載品の接着

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.233 4号対空戦車 ヴィルベルヴィント 箱絵
1枚目、今日は約2週間前の記事の続きで
ドイツ軍4号対空戦車のヴィルベルヴィントを組みます。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.233 4号対空戦車 ヴィルベルヴィント その1
2枚目、前方から撮りました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.233 4号対空戦車 ヴィルベルヴィント その2
3枚目、ちょっと上方から撮りました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.233 4号対空戦車 ヴィルベルヴィント その3
3枚目、後方から。

対空戦車のヴィルベルヴィントもかなり完成に近づいて来たと思います。
4号戦車を組むのは始めてですが
車内品はないキットですが車外品だけ見てもなかなか複雑です。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.233 4号対空戦車 ヴィルベルヴィント スケッチ
4枚目、今日組んだ分をCLIP STUDIO PAINTでスケッチしました。
今回はブラシのサイズを小さく設定しました。
対空砲のメカニックな部分は
もっと上手く単純化出来るといいと思います。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.233 4号対空戦車 ヴィルベルヴィント その4
5枚目、4枚目に使った写真になります。

という訳でプラモを組むのとスケッチをやりました。
こういったかなりメカニカルな対空砲みたいな物を
どう上手く単純化するかというのもスケッチの目的であると思うので
今後もやっていけるといいと思います。
今日はこれで終わり。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR