タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その26 No.190 アメリカ軍 M4シャーマン戦車初期型 その4
1枚目、先月の記事に続いてM4シャーマン戦車を組み立てました。
今回は車体上部と砲塔周りの小物を組み立てました。
2枚目、左後方から。
3枚目、右後方から。
という訳で今日はM4シャーマン戦車を組みました。
大分組み立て作業は進んだと思います。
4枚目、シャーマン戦車の写真を色々な角度から撮って
スケッチしたかったのですがデジカメが充電切れとなったので
タミヤのMMシリーズを組む その6 BT-7戦車のカテゴリーで組んだ
BT-7戦車を前に撮った写真をスケッチしました。
4枚目で使った写真になります。
プラモを組んでそのプラモをスケッチとは行きませんでしたが
別のプラモをスケッチしました。
実際は組んだプラモをそのすぐ後でスケッチというのが
効くとは思うので明日はそう出来るといいと思いました。
そんなところで今日はこれで終わり。
- 関連記事
-
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その26 No.190 アメリカ軍 M4シャーマン戦車初期型 その6 サーフェイサーを吹く
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その26 No.190 アメリカ軍 M4シャーマン戦車初期型 その5 組み上がり
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その26 No.190 アメリカ軍 M4シャーマン戦車初期型 その4
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その26 No.190 アメリカ軍 M4シャーマン戦車初期型 その3
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その26 No.190 アメリカ軍 M4シャーマン戦車初期型 その2
-