fc2ブログ

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その25 No.200 ドイツ軍 自走榴弾砲ヴェスペ その3

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.200 ドイツ軍 自走榴弾砲ヴェスペ 箱絵
1枚目、 昨日の記事に続いてこのプラモを組んで行こうと思います。
撮り忘れていた箱絵です。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.200 ドイツ軍 自走榴弾砲ヴェスペ その1
2枚目、 今回は足回りを組みました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.200 ドイツ軍 自走榴弾砲ヴェスペ その2
3枚目、今回組んだ車体下部と今日は手を入れていない車体上部を合わせました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.200 ドイツ軍 自走榴弾砲ヴェスペ その3
4枚目、前方から撮りました。兵士も置いています。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.200 ドイツ軍 自走榴弾砲ヴェスペ その4
5枚目、後方から撮りました。

という訳でプラモを組みました。
今日はプラモを組む時間を制限したので
その分スケッチの時間に回しました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ  No.200 ドイツ軍 自走榴弾砲ヴェスペ スケッチ
6枚目、5枚目の画像をサブディスプレイに表示させつつ
メインディスプレイでCLIP STUDIO PAINTを使いスケッチしました。

サブディスプレイに表示させつつのスケッチは
左右反転と拡大が使えるので文明の利器に頼りすぎな面もありますが
やると細かいところも把握出来るので
自分としては今後もやって行きたいと思っています。

ヴェスペは車体的には小さいので
人と合わせやすく上手く使えば戦場での人と兵器を
上手く見る人に伝えられるのではないかと思います。
明日も何かしらプラモを組みたいと思いました。
(出来ればイギリス戦車クロムウェル辺り組もうかと)
今日はこれで終わり。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR