fc2ブログ

タミヤの1/700 ウォーターラインシリーズを組み立ててメカを描く練習 その9 No.214 日本海軍航空母艦 瑞鶴 その9 キット付属の艦載機 零戦三二型の機体上面を暗緑色で機体下面を明灰日色でエアブラシ塗装する

タミヤの1/700 ウォーターラインシリーズ No.214 航空母艦 瑞鶴 その1
1枚目、昨日の記事の続きで今回は
タミヤ 日本海軍航空母艦瑞鶴に付属の艦載機(零戦三二型)を
下地塗装終わった状態でプラ板に両面テープで固定して
Mrカラーの明灰日色を機体下面に吹きたいと思います。

タミヤの1/700 ウォーターラインシリーズ No.214 航空母艦 瑞鶴 その2
2枚目、明灰日色をエアブラシで吹きました。

タミヤの1/700 ウォーターラインシリーズ No.214 航空母艦 瑞鶴 その3
3枚目、今度は機体上面を上にして
両面テープで固定しました。

タミヤの1/700 ウォーターラインシリーズ No.214 航空母艦 瑞鶴 その4
4枚目、Mrカラーの暗緑色(三菱系)でエアブラシ塗装しました。

4枚目から乾いた零戦三二型をはがしてみて
機体下面に暗緑色が吹きこんだりしていないので
次回は国籍マークである日の丸のデカールを貼ったりしたり
したいと思いました。
また時間を取って取り組んでみたいと思います。

今回使った塗料
5枚目、今回使った塗料のMrカラーの暗緑色(三菱系)と明灰日色です。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR