タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その24 No.221 イギリス軍 クロムウェル戦車 その11 ウェザリングを施す
1枚目、四日前の記事に続いてイギリス軍のクロムウェル戦車にウェザリングを施そうと思います。
今日はMrウェザリングカラーで砲塔などに雨だれを
入れてみたいと思いました。
2枚目、Mrウェザリングカラーをもっと薄めるのと
平筆で色を置きすぎたので
どうも溶剤を含ませた筆でのなぞりが上手く行きませんでした。
3枚目、後方から
4枚目、右側面から
5枚目、今日ウェザリングしたクロムウェル戦車を写真に撮って
それをCLIP STUDIO PAINTでスケッチしました。
楕円はなかなか描きこなせないです。
5枚目に使った写真になります。
今日はプラモを塗ってスケッチしました。
苦手な起動輪、転輪、履帯と言った辺りは
今後も注力したいと思います。
明日は金曜日ということで
またなにか違う練習が出来たらと思いました。
そんなところで今日はこれで終わり。
- 関連記事
-
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その24 No.221 イギリス軍 クロムウェル戦車 その13 機銃と車載品を筆塗りする
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その24 No.221 イギリス軍 クロムウェル戦車 その12 戦車兵を塗る
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その24 No.221 イギリス軍 クロムウェル戦車 その11 ウェザリングを施す
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その24 No.221 イギリス軍 クロムウェル戦車 その10 ウォッシングとウェザリングを施す
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その24 No.221 イギリス軍 クロムウェル戦車 その9 ディープグリーンで塗装と転輪のゴム部分を塗る
-