fc2ブログ

タミヤの傑作機シリーズを組み立ててメカを描く練習 その4 No.061 アメリカ軍 F4U-1D コルセア その17 エデュアルドのデカールを流用して剥げてしまったF4U-1Dの胴体のデカールを置換する

タミヤの傑作機シリーズ No.061 アメリカ軍 F4U-1D コルセア その1
1枚目、一昨日の記事の続きでタミヤのNo.061 アメリカ軍 F4U-1D コルセアの胴体に
エデュアルドが単品で売っているデカールを
流用して胴体に貼りつけました。

エデュアルドのデカール その1
2枚目、エデュアルド製のF-6ムスタングのデカールです。

エデュアルドのデカール その2
3枚目、パッケージの裏側です。

エデュアルドのデカール その3
4枚目、パッケージからデカールを出しました。

タミヤの傑作機シリーズ No.061 アメリカ軍 F4U-1D コルセア その2
5枚目、タミヤのデカールと比べると小さいのですが
一つ他社製のデカールの流用というのをやろうと
胴体にエデュアルドのデカールを貼りました。
(※エデュアルドのデカールの縁は
黒ではなく紺なのでこの写真では黒く見えますが
実際は紺色の縁です)

タミヤの傑作機シリーズ No.061 アメリカ軍 F4U-1D コルセア その3
6枚目、機体の右側です。

タミヤの傑作機シリーズ No.061 アメリカ軍 F4U-1D コルセア その4
7枚目、機体の左側です。少し寄って。

ということでタミヤのデカールが自分のミスで剥げてしまった場所に
エデュアルド製のデカールを貼りました。
上にも書いてある通り自分は買う前に気づいていませんでしたが
エデュアルド製のF6ムスタングのデカールは
黒縁ではなく紺縁なのでその辺は確認して下さい。
また時間を取って取り組んでみたいと思いました。

エデュアルドのデカール その4
8枚目、二つ国籍マークを切り出せば済むはずだったのですが
一つ間違えて潰してしまいました。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR