タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その75 No.285 ドイツ駆逐戦車 ヘッツアー 中期生産型 その16 OVMを筆塗りする
1枚目、昨日の記事の続きでMrカラーを調色した色で
駆逐戦車ヘッツアーのOVMを筆塗りしました。
2枚目、車体左側から俯瞰で。
3枚目、正面近くからも撮りました。
ということで今日はドイツ駆逐戦車ヘッツアーを筆塗り塗装しました。
大分それっぽくなって来たのではないかと思います。
また時間を取って取り組んでみたいと思いました。
4枚目、焼けたマフラーの色はレッドブラウンとモンザレッド、
履帯色は黒鉄色とつや消しブラック、
他は金属製のOVMにそれっぽく塗りました。
- 関連記事
-
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その75 No.285 ドイツ駆逐戦車 ヘッツアー 中期生産型 その18 クレオスのウェザリングカラーで車体に汚しを入れる
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その75 No.285 ドイツ駆逐戦車 ヘッツアー 中期生産型 その17 タミヤ エナメルカラーを調色してドライブラシする
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その75 No.285 ドイツ駆逐戦車 ヘッツアー 中期生産型 その16 OVMを筆塗りする
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その75 No.285 ドイツ駆逐戦車 ヘッツアー 中期生産型 その15 他のドイツ車両のプラモからデカールを流用し、足周りのマスキングを除去する
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その75 No.285 ドイツ駆逐戦車 ヘッツアー 中期生産型 その14 ダークイエローをエアブラシ塗装する
-