fc2ブログ

タミヤのS戦車シリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.57 イギリス戦車 マークIV メール(※自走機構オミット) その8 車体前方の国籍マークをマスキングしてスプレー塗装する

タミヤのS戦車シリーズ No.57 イギリス戦車 マークIV メール(※自走機構オミット)  その1
1枚目、今月の記事の続きで
タミヤのS戦車シリーズ No.57 イギリス戦車 マークIV メールに
ファインサーフェイサーとスプレーで国籍マークを塗装しました。
これはマスキング段階の物になります。

タミヤのS戦車シリーズ No.57 イギリス戦車 マークIV メール(※自走機構オミット)  その2
2枚目、まずはタミヤのファインサーフェイサーを吹きました。

タミヤのS戦車シリーズ No.57 イギリス戦車 マークIV メール(※自走機構オミット)  その3
3枚目、ホワイトサフの上から
タミヤのピュアホワイトのスプレーを吹きました。

タミヤのS戦車シリーズ No.57 イギリス戦車 マークIV メール(※自走機構オミット)  その4
4枚目、次に白いラインの間の赤いラインをスプレー塗装するために
マスキングを行いました。

タミヤのS戦車シリーズ No.57 イギリス戦車 マークIV メール(※自走機構オミット)  その5
5枚目、タミヤのスプレーのブライトマイカレッドを吹きました。
この時は変に思っていませんがよく考えたら
この粒状になってしまっているのはスプレーの吹き口が
汚れているとかあんまりよくない理由からかもしれません。
ちょっとシンナーで吹き口を掃除したいと思います。

タミヤのS戦車シリーズ No.57 イギリス戦車 マークIV メール(※自走機構オミット)  その6
6枚目、写真で見ると赤い部分の下部に埃が付着しているのか。
肉眼だと分からなかったのですが失敗かもしれません。

タミヤのS戦車シリーズ No.57 イギリス戦車 マークIV メール(※自走機構オミット)  その7
7枚目、車体全部を入れて撮ってみました。

タミヤのS戦車シリーズ No.57 イギリス戦車 マークIV メール(※自走機構オミット)  その8
8枚目、車体左側から。
赤白の国籍マークが車体の基本色(緑)と比べて
明度と彩度が高すぎですが
ウェザリング等すれば明度と彩度は落とせるので
何とかなじませられると思います。

ということで国籍マークをマスキング+スプレーで吹きました。
今後のウェザリング等で明度と彩度を
適度に抑えられるといいと思います。
また時間を取って取り組んでみたいと思いました。

今回使ったタミヤのファインサーフェイサーとピュアホワイト、ブライトマイカレッドスプレー
9枚目、今回使ったタミヤのファインサーフェイサーと
ピュアホワイト、ブライトマイカレッドスプレーです。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR