タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その34 No.294 イタリア軍 自走砲セモベンテ その11 クレオスのウェザリングカラーで汚し塗装
1枚目、4年前の記事に続いて
クレオスのウェザリングカラーをリベット付近などに塗布しました。
2枚目、右側面から。
3枚目、ウェザリングカラーうすめ液を綿棒に含ませて
ふき取りを行いました。
4枚目、後方から。
ということで複数日に跨る作業ですが
イタリアセモベンテ自走砲に汚しを行いました。
もうちょいいい形に持って行きたいです。
また時間を取って取り組んでみたいと思いました。
5枚目、今回使ったステインブラウンとグランドブラウンです。
- 関連記事
-
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その34 No.294 イタリア軍 自走砲セモベンテ その13 タミヤのウェザリングマスターのライトサンドを足周りに塗布する
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その34 No.294 イタリア軍 自走砲セモベンテ その12 エナメルのラバーブラックで転輪のゴム部分をを塗装する
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その34 No.294 イタリア軍 自走砲セモベンテ その11 クレオスのウェザリングカラーで汚し塗装
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その34 No.294 イタリア軍 自走砲セモベンテ その10 付属フィギュアを筆塗り
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その34 No.294 イタリア軍 自走砲セモベンテ その9 ドライブラシと付属フィギュアの基本塗装
-