fc2ブログ

タコムのミリタリーなプラモを組み立ててメカを描く練習 その1 タコム No.2006 ロシア KV-5 超重戦車 その3 足回りの履帯をロコ組みする

タコム No.2006 ロシア KV-5 超重戦車 その1
1枚目、タコム No.2006 ロシア KV-5 超重戦車を
先月の記事の続きで
履帯をタミヤのリモネンセメントで接着して
誘導輪、転輪、起動輪に巻き付けてロコ組みを行いました。

タコム No.2006 ロシア KV-5 超重戦車 その2
2枚目、車体右側です。車体右側の履帯は
時間的に厳しかったので後回しとしました。

タミヤのリモネンセメント
3枚目、今回履帯の組み立てに使ったタミヤのリモネンセメントです。

ということで1枚1枚組み立てる式の履帯は
今までちゃんと組んだことがなかったので
時間に余裕があるGW中に行ってみました。

下部転輪の下の履帯が直線になってなくて
失敗してしまいました。
やってみないと分からない物ですが
一度やってみてかかる時間も少し分かったので
今後はもう少し気楽に組めると思います。
また時間を取って取り組んでみたいと思いました。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR