タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その21 No.175 イギリス軍 ブレンガンキャリヤー その3
1枚目、ブレンガンキャリヤーを5日前の記事の続きで
今回は車体前部と後部を組みました。
2枚目、左側面から撮りました。
3枚目、後方から撮りました。
4枚目、こちらから後方から撮りました。
5枚目、右側面から撮りました。
イギリス軍のブレンガンキャリヤーは
小林源文先生の鋼鉄の死神の
西部戦線のヴィレル・ボカージュで出て来たのが
別に活躍とかした訳ではないのですが印象深いです。
6枚目、2枚目をCLIP STUDIO PAINTでスケッチしました。
ということでプラモを組んでスケッチしました。
こちらでも写真を見てのスケッチなので
机の上に組んだプラモを置いて
それを見つつのスケッチも出来たらやりたいと思います。
今日はこれで終わり。
- 関連記事
-
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その21 No.175 イギリス軍 ブレンガンキャリヤー その5 サフ吹きとダークグリーンで塗装
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その21 No.175 イギリス軍 ブレンガンキャリヤー その4
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その21 No.175 イギリス軍 ブレンガンキャリヤー その3
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その21 No.175 イギリス軍 ブレンガンキャリヤー その2
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その21 No.175 イギリス軍 ブレンガンキャリヤー その1
-