タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その18 No.286 ドイツ軍 四輪装甲偵察車 その10 ウェザリング
1枚目、今日は先月の記事に続いて
ドイツ軍 四輪装甲偵察車にウェザリングを施しました。
2枚目、自然光+シャッタースピード早めで撮りました。
暗い方が雰囲気は出ると思います。
3枚目、ほぼ水平で。
4枚目、影になる部分が多い角度で撮りました。
という訳で今日はドイツ軍の四輪装甲偵察車の
タイヤと車体下部にパステルを何種類か混ぜて
水性ホビーカラー薄め液で溶いて
塗れている泥と乾いている泥みたいな感じで塗りつけるのと
Mrウェザリングカラーでの車体全体の汚しの追加をやりました。
5枚目、同時に撮った別の写真をCLIP STUDIO PAINTでスケッチしました。
6枚目、5枚目で使った写真になります。少し明るめで撮っています。
ウェザリングはやりすぎだと思いますが
経験的にはまだ全然足らないので
色々な車両をこれからもがんがん汚していこうと思いました。
7枚目、5枚目が気に入らなかったので追加でスケッチしました。
そんなには変わらないかもしれません。
7枚目で使った写真になります。
明日から平日ということでメカの練習になりますが
アップのスケッチはもう一度やってみたいと思います。
立体感覚をもっと養いたいと思いました。
書籍は読まずに今日はこれで終わり。
- 関連記事
-
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その18 No.286 ドイツ軍 四輪装甲偵察車 その10 ウェザリング
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その18 No.286 ドイツ軍 四輪装甲偵察車 その9 ウェザリング
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その18 No.286 ドイツ軍 四輪装甲偵察車 その8 ウェザリング
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その18 No.286 ドイツ軍 四輪装甲偵察車 その7 ダークブラウンでスミ入れ
-
タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その18 No.286 ドイツ軍 四輪装甲偵察車 その6 タイヤブラック+つや消しブラックでタイヤを塗る
-